iphone
ちょっと焦った事があったので備忘録的に。
世間的にもSIMロック解除のiphoneの話題が結構出ておりますが、
ちょっと待ってください。
グレーゾーン的な使い方と思っていると思わぬ自体が待っているかもしれません。
softbankの白SIMをSIMロックフリーのiphoneに入れて使ってみました。
そして4日ほど使用した後の料金。
********ここから********
2010年8月1日 〜 2010年8月26日
合計金額	63,777円
通話料 ホワイトプラン	6,760円
 割引 ホワイト家族24	-10円
定額料 パケットし放題	2,624円
 割引 Wホワイト	-3,380円
通信料 S!メール(MMS)@0.08円	872円
通信料 S!メール(MMS)(無料分)@0円	0円
通信料 モバイルデータ通信@0.2円	57,258円
通信料 ウェブ@0.08円	1,752円
通信料 メール(SMS)	0円
割 引 パケットし放題 対象通信分	-2,624円
情報料 コンテンツ製作会社 提供分	525円
********ここまで********
通話料は今までの契約通りなので、問題は特にありませんでした。
ですが、通信がほぼモバイルデータ通信扱いになり、別途料金となっていました。
なので、請求予定額が6万円越えです。
次に、途方に暮れながら白SIMを黒SIMに変更(Softbankショップで2000円)したところ、
以下の料金となりました。
********ここから********
2010年8月1日 〜 2010年8月31日
合計金額	9,705円
通話料 ホワイトプラン	6,980円
 割引 ホワイト家族24	-10円
定額料 パケットし放題forスマートフォン	5,700円
 割引 Wホワイト	-3,490円
通信料 S!メール(MMS)@0.08円	914円
通信料 S!メール(MMS)(無料分)@0円	0円
通信料 ウェブ@0.08円	1,752円
通信料 PCダイレクト@0.08円	22,903円
通信料 メール(SMS)	0円
割 引 パケットし放題forスマートフォン 対象通信分	-25,569円
情報料 コンテンツ製作会社 提供分	525円
********ここまで********
モバイルデータ通信がPCダイレクトになり、さらに
パケットし放題forスマートフォン 対象通信分 ともなり、
データ通信料が5700円ですむ様になりました。
結果は5700円ですんだのでよかったのですが、SIMを切り替えなかったとか、
docomoのSIM(親の物)を使ったりしていたらと思うと、背筋が凍るような思いでした。
事前調査が大事ですねと言う話です。
※なお、今回の料金が安くなったメカニズムはよくわかりません。
 同じ事を次にやってもこの通りになるか不明です。
 先に、SoftBankに確認してからやったほうが無難です。
※そもそも、SIMフリーならsoftbank使う意味ないじゃないかというご意見は
 無しの方向でお願いします。
 気が付いた自分が寂しいので・・・・。