2012年TAFS社員旅行:今年は箱根の旅
10月20日、21日の両日で毎年恒例のタフス社員旅行を開催しました。
その様子をご紹介させていただきたいと思います。
今年の目的地は箱根、総勢26名が参加しました。
◇ ◇ ◇
■10月20日(1日目)
1日目の行程は
【府中発−アサヒビール工場見学−四季の湯座敷・武蔵野別館着】
といった具合です。
バスに乗車してまず驚いたのが、こちらのシャンデリア。
車内がラグジュアリー感で溢れています。
遅刻者も無く定刻通り出発。
と同時に乾杯!
さながら週末の居酒屋のような解放感ですが、まだ朝の8:00です。
向かうはアサヒビール神奈川工場。途中、謎の大渋滞に巻き込まれてしまい、幹事の肝は冷えっぱなし。
でも、時間通りに無事到着。
(運転手さん&ガイドさん、安全運転ありがとうございました!)
こちらではビール工場の見学と出来たての生ビールを堪能しました。
工場見学後は併設されているアサヒビール園でお肉の食べ放題。
この日は天候にも恵まれ、食欲を満たした後はお昼寝・・。
昼食後、しばしバスに揺られて旅館到着。
今年は四季の湯座敷 武蔵野別館さんに宿泊させていただきました。
何とも立派な日本庭園がお出迎え。
約3時間の休息後、待ちに待った宴会の開始です。
お料理も大変美味しかったです。
中でも活きあわびの踊り焼きは見た目・味とも大満足の一品でした。
◇ ◇ ◇
■10月21日(2日目)
2日目の行程は
【四季の湯座敷・武蔵野別館発−十国峠ケーブルカー乗車−府中着】
といった具合です。
ちょっと遅めの10時に出発。
移動前に恒例の集合写真を撮影。
1日目に引き続き快晴!十国峠から臨む絶景に胸が躍ります。
さっそくケーブルカーに乗車。
5分ほどで到着。
手前の山の向こうに富士山を発見。
おぉ、凄い。くっきり見えます。
メタボリックな罪悪感からか、少しでも不安から逃れたいアイス好き達が肩を寄せ合っています。毎年自然発生的に結成される「アイス部」の群れです。
今年は部員が多かったような・・。これも綺麗な景色のせいでしょうか。
さて、十国峠からの景色を堪能した後は、熱海のホテルニューアカオさんで昼食。
山の後は海。旅の最後に相応しい見事なオーシャンビューでした。
◇ ◇ ◇
今年は天候に恵まれ、景色と料理を堪能できる楽しい旅となりました。
来年も社員旅行が開催できるよう、ベストを尽くしたいと思います。