株式会社タフス

毎年9月は天候が不安定な日が多い気がしますが、
みなさん、体調は大丈夫でしょか。
”秋”といえば”秋の味覚!”といえば”さんま!!”です。
近年は公海での漁により日本での漁獲量が減っており、値上げが心配されます。
ところで、みなさんは毎年9月に開催される「目黒のさんま祭り」をご存知でしょうか。
その名の通り、目黒で岩手県/宮城県産の炭火焼さんまが無料でふるまわれます。
自分も毎年(かれこれ5年くらい前から)行こうと思いつつ、一度も行っていません。
その理由は、「さんま1匹食べるために、3-5時間も待つから」
(お金を出せば早く食べられるようですが。。。)
有限で貴重な時間を使って、”忍耐”を習得し”貴重な経験”を得るか、
時間を貴重なお金で買って、美味しいサンマを手に入れるか。。。
毎年の悩みの種です。