砂浜を疾るのだ
春の思い出ということで。
学生や新社会人が電車に大量に乗り込んでくるとき、
私の場合、初々しさを感じるより先に
「これ以上無理、次の電車でってアナウンスかかってますが・・・」と
満員電車で今日も押し潰されながら、「春なのかぁ、orz」と思ったり思わなかったり。
春といえば、北陸へ旅した時のことを考えます。
社会人になり、自分の車を手に入れ、初めて向かったのが北陸地方です。
なにせ、砂浜を普通の車で走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」(約8kmの観光道路)があるのですよ。以下写真。こんな所です。
素人には大興奮です。パジェロとかジムニーとかではなく観光バスが波打ち際を普通に疾走る様子は不思議な光景。ここ道路なんですが、地元の方は普通にバーベキューとかしてたりします。
他に、サスペンスドラマでお馴染みの「ヤセの断崖」も行きました。
上から覗くとこんな感じ。
写真はここ最近撮ったのものです。現地に行くと、当時お金がなく車中泊しながら、地図を片手に迷いつつ旅した時のことを思い出します。ハングリーだった当時を思い出しに、今年も行こうかな。