株式会社タフス

日常生活をパターン化させない

インプットする時間

通勤時間の読書は、よくやっています。最近は、kindleのおかげで
重たい本を持ち歩かずに済むので重宝しています。

さて、テーマの克服。
自分の場合は、「日常生活をパターン化させない」ようにする。

ついつい面倒になり、たとえば
 ・定番のお店に行ってしまいがちだったり、
 ・毎月同じころに床屋にいったり
など同じような行動パターンで過ごすことが増えているので、
くだらないことかもしれませんが、
月に1回くらいは行ったことが無いお店に入ってみるようにしています。

先日、ときどき話題の「いきなり!ステーキ」に行ってきました。
立ち食いのステーキ店ということは知っていましたが、
注文の仕方がよくわからず、店の前で「入ろうか、入らないで帰ろうか」
かなり迷い(いい年して、何してんだか・・・、トホホ)
結局入って店の人にレクチャーいただき事なきを得ました。

日常生活のパターン化は、以前読んだ村上春樹のエッセイでも
書かれていましたが、中年化というか老化というか
変化に対する恐れというか・・・。

新しいことに興味を持ち続けたいものです。