株式会社タフス

野沢温泉

最近、結婚記念日に野沢温泉に行って来ました。
外湯が10箇所もあり、温泉目的にはかなり良い場所。

今回は、さかや旅館という野沢温泉の中でも上位にある
高級旅館に泊まったのですが
仲居さんによると、今ほとんどの宿泊客は外国人が多数を占めるそうな。

たしかに泊まった時にも宿泊者の半分が外国人でした。
ドイツ人と思われる名前もあり
こんなアクセスの悪いところにも来るんですね。

泉質にしても、雪山(こっちのが有名だが)にしても最高の限り。
硫黄泉ですが、入ったその日に効果を実感できると思う。

やっぱ雪山が最高なのですが、3月過ぎると霧がすごいらしく
自分が滑った時も中腹あたりは視界10mもないくらいひどく
危なすぎてゴンドラで降りてきました。

次回は1月か2月にしとこう・・・