株式会社タフス

酉(とり)年の抱負

あけましておめでとうございます。


 

 
★ 今年も元気いっぱい、幸運を招く猫です ★

今年は酉(とり)年です。

酉のつく年は商売繁盛に繋がると考えられていますが、なぜでしょうか?

・酉(トリ)は「取り込む」に繋がるといわれ、そこから「運気もお客も取り込める」というもの。

 ・酉の由来に「果実が極限までに熟した状態」というもので、そこから、「物事が頂点まで極まった
  状態」が酉年だという説。


 

さて、2017年の我々を取巻く環境はどうなっているかを考えると、
 

  ① 人工知能(AI)の適用範囲が急速に増えている。

   製造業の効率化、医療支援の分野、コールセンター業務への自動応答の応用など、身近な分野で
   具体的な利用事例が増えている。

   気がつけばいつの間にか、人間の生活や仕事のすぐそばにAIが存在しているかも。

  ②
自動車事故防止や自動運転を実現するために、自動車もネットへの接続が欠かせなくなっている。

   クラウドや周囲の自動車、信号機などから情報を集め、人や機械に最適な運転を促す。

  ③
あらゆるモノがネットにつながる「IOT」によって工場の可視化や生産効率化を図る取り組み
   が急拡大しる。

   集めた情報を分析したりするソフトやサービスを提供する企業同士の競争も激しくなっている。

   数年後には、勘と経験が頼りだった農業が、工業や情報サービス業の技術者と一緒に活動しない
   と立ち行かない時代になっているかもしれない。

と、IT(情報技術)が更に進化している現実があります。

我々技術屋には自らが努力して蓄積した技術力、仕事を通して習得した経験力、そして、社会の役に立ち
たいという強い気持ちがあります。

なので、運気や有効な情報を取り入れ、自分に取っても実のありのある年にしたいものです。

2017年は精一杯努力し、より積極的に活動できる年にしましょう。