株式会社タフス

誕生木

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

突然ですが皆さんは、「誕生木」をご存知でしょうか。

「誕生花」だと、生まれた月日にちなんだ花の事で、
「褐色の恋人」として有名なスジャータさんの
ミルクポーションに描かれている蓋ラベルで
よく見かけた事があるかと思います。

「誕生石」だと、生まれた月に当てて定められた宝石の事で、
よく天然石を扱われているお店で一覧表とかあったりしますね。

同じように、生まれた月にちなんだ12の誕生木があるそうで、
月毎だと↓のようになります。

▼誕生木
01月 松(マツ)
02月 胡桃(クルミ)
03月 檜(ヒノキ)
04月 山桜(ヤマザクラ)
05月 杉(スギ)
06月 楠(クスノキ)
07月 栃(トチ)
08月 欅(ケヤキ)
09月 朴(ホオ)
10月 栗(クリ)
11月 銀杏(イチョウ)
12月 樅(モミ)

聞いた事のある木もあれば、むしろ漢字が読めない木もありますね…。
09月の朴(ホオ)は、その葉を「柏(かしは)」というので、
「柏餅の木か、それなら知ってる」となるのではないでしょうか。

ご自身の誕生木をサッと言えたら、なんだかかっこいいですね。
ぜひこの機会に覚えてみてはいかがでしょうか!