継続
どうも、ysです。
金曜日のテーマは「継続」となるので、継続していることについて書きます。
まず、今現在継続していることとしては
①技術系のニュースチェック(一時期やらなくなったときがありましたが、なんとかまた続けてます)
②次の案件で必要となる技術の習得
という感じですね。
また、前に継続していたけど今はやらなくなってしまったこととしては
③一般系のニュースチェック
④シリアルフードを定期的に食べる(健康のため)
という感じです。
(パッと思い浮かんだものだけです)
①②は「やらないと自分が直近で痛い目を見る」系で、
③④は「やらないと自分がいつか痛い目を見る」系といった感じでしょうか。
仕事の忙しさと、継続する内容にもよりますが、
こうやって改めて見ると、自分の今の状態だと継続できることはせいぜい2つか3つのようです。
この限界値を上げたいところですが、どうすればいいものか…。
これ以上加えるとなると、その分趣味に浸りたいと考えてしまい、優先度の高い①②だけを継続している形になっているようです。
つまり、「趣味だと思う」ことが重要なのではないでしょうか。
…と、口で言うのは簡単ですが、とてもそういう風には考えれないですね…。
①②③はいずれも実施しているときは楽しいですが、「ストレスを発散したい」と思ったときは、
やはり趣味に浸るのが一番効果的ですからね。
今後はこの限界値を乗り越えられるいい方法を考えていこうと思います。