株式会社タフス

珍しい(?)税

こんばんは。energicoです。

昨日、社会保障・税一体改革関連法案が衆議院で可決され、
消費税増税が足音を立ててきました。

そんな中、本日のニュースを観ていたら、珍しい税の話題が。。。

【犬税】

犬や猫のフンの放置対策財源として、
大阪府泉佐野市が導入を検討しているとのことです。

悪化している飼い主のモラル、マナーの向上が目的とのことで、
現状が改善されれば、導入はしないとのことです。

 

確かに近所でも、
ヒトの家の庭にフンをして行く、首輪をつけた猫がいたり、
駐車場に停めてある車のタイヤへ、
犬がマーキングしても放っておく飼い主がいたり。。。
最近は、一時期に比べ、
飼い主のモラルが悪化しているような気がします。

税の徴収の方法、税率にもよると思いますが、
未申請でペット飼う人や、
「税金を払っているのだから・・・」と
マナーが極端化するような気もします。

飼い主のモラル、マナーが改善され、せめてこの税は、
導入が見送られることを願ってやみません。