株式会社タフス

涼を求めて

今年も暑い。ので、せめてお休みの日くらいは涼しいところで過ごしたい。

日本三大峡谷(黒部、大杉、清津)のうち、新潟県湯沢町の近く、清津峡谷へ。
水辺なら涼しいかな。

昔は渓谷沿いの遊歩道から鑑賞できたようですが、落石事故があったため閉鎖。今現在は観光客向けのトンネル内の数か所から鑑賞することができます。(昔を知る人からすると風情が無くがっかりらしいのですが・・・、これはこれでよいと思われ。安全第一。)
トンネル内はひんやりしてて涼しいです。

750mほど進んだトンネルのゴールには、インスタ映えしそうなポイントがあります。
水が張ってあり、峡谷が映ってます。

ゴール地点からの眺め。

折角なので、湯沢高原にも足を延ばしてみました。
スキースノボで湯沢に行かれている方はご存知の通り、温泉街のど真ん中にロープウェイがあり、そこから一気に標高1000mまで。
下界よりは「涼しい~!」。ただ標高1000m(下界より-6度)程度では今の時期、昼間だとまだ暑いですね。
池の周りを気軽にお散歩できるコースがあります。

上からの湯沢町の眺め

他には、レストランあり、カフェあり、ジェラート屋あり、子供向けの遊び場あり、高山植物も見られ、なんかいろいろまとまってて、家族連れにはよさげな感じかと。
少しは涼しくなりましたでしょうか。