流行ってるらしい壁登り
「初心」がテーマなようなので、色々振り返ろうかなーとも思ったのですが、
今年に色々と初体験したものからおひとつ。
タイトルにもある通り、壁登り、初体験してまいりました。
ボルダリングってやつですね。
完全初心者だったのでゆるーいとこから始めさせてもらったんですが、
これでもなかなかしんどい。
体力不足か歳のせいか、色々と思うことが出てくる中、何度かトライしていくと
これが不思議なことに、掴む位置や踏み込む位置がわかってくると、さほど力を
こめなくてもスイスイすすめる。
パズル的なところがあるのか、頭使っていくと楽ーにすすめるんですね、噛み合わせみたいなものなんでしょうか。
ちょっとプログラミングに通じるところもあるのかなーなんて思いつつ、
終わる頃にはお隣のステージ(初級者コース?)も登れるようになっておりました。
何事も始めるときは手探りで不安だらけなのですが、何かが分かって前にすすめるようになったときの楽しさというか、新鮮な感覚を久しぶりに思い出せるいい機会になりました。
これからもこの気持を忘れずに精進していければなと思います。