活躍の場を。。。!
書くネタがない。。。
と、毎回悩んでしまうemiです。
こんにちは。
本当に悩みまくっておりまして、
参考に、と、他の方の日記を見ていて、
「自分は前に一体何を書いていたっけ?」と、
気になり、自分の記事も参照。
と、こんな記事発見。
うぅ。
残念なことに、
未だに活躍の場を見出せていません。
というか、載せておきながら、
すっかり忘れていました。
第1位は不動のようです。
しかし、これはネタになる!
と、取り出したのは。。。
はい。
カップめんです。
なんと、賞味期限が。。。
当時、「切れそう」と書いていましたが、
あの時すでに切れていたんですね。
どんだけ興味ないの自分。
まぁ、すでに半年以上経過しているわけですが、
「消費」ではなく「賞味」なので、
試しに食してみることに!
※良い子のみんなはマネしないでね☆
とりあえず開けてみると、
ちょっぴり湿気ってらっしゃいます。。。
しかしかまうことなくお湯を注いで2分40秒。(←微妙なこだわり)
再び開けてみると、
なんの変哲もないカップめんになりました。
一口食してみたところ、
特に変なにおいも味もしません。
いたって普通のカップヌードルシーフード味です。
さすがは天下の(?)カップヌードル!
「賞味」期限とはいいつつも、
更に8ヶ月以上経過しても、変わることのないおいしさ!
(別に日清のまわしものではありません)
あ、ところで、自分、
カップヌードルシーフードには、
必ず入れる「ちょい足し」調味料があります。
それは。。。
マヨネーズです★
これ、なかなか賛同者がいないのですが、
マヨラーな方であれば、きっとわかってくださるはず。。。!
ちなみにカレーにも必ずマヨをちょい(とゆーよりがっつりですが)足しします。
カレーの場合は、個人的に激辛+マヨが大好きです。
それにしても、カップめんを食べるのがかなり久しぶりだったので、
開けるときに(いろんな意味で)ちょっとワクワクしちゃいました。
最後に食べたのは、多分、
1年くらい前に、カップヌードルしょうゆ味を食した記憶がほんのりあります。
シーフード味は数年ぶりです。
そのときも思ったのですが、「おぉぉ、確かにこんな味だった。。。!」と、
なぜか一人、懐かしさに感動しながら食べました。
今回のカップめんを探し出した際に、
あと2個程、奥のほうでひっそりしていたので、
なるべく早いうちに食べてあげたいと思います。