株式会社タフス

晩白柚

お疲れ様です。ブログデスクです。

現場の方に「ばんぺいゆ」という果物を教えて頂きました。
漢字で書くと「晩白柚」で、とても大きな実である事が特徴です。
どの位大きいかというと、子供の顔位あるそうです。

三月まで食べ頃という事なので、早速熊本県から
ネットでお取り寄せし、先日無事我が家に届きました!

20140324-20140324_banpeiyu.JPG

で、でかい。
想像以上に大きさに家族一同唖然。
思わず帽子をかぶせるという奇行に走ってしまいました。

晩白柚は一週間ほど部屋に広がる香りを楽しんでから、
その厚い皮を剥いて中の果肉をいただきます。
もちろん、外皮はお風呂に浮かべて楽しめられますし、
なんと!白綿のような中皮は砂糖漬けとして食べる事ができるそうです。

果肉の味は糖度が控えめで、薄いグレープフルーツのような印象でした。
個人的には果汁で手がベタベタしない所が好印象です。

味とサイズによってはなかなか高価になってしまう果物ですが、
ぜひ機会があればお召し上がりになってはいかがでしょうか。
特にお子様がいらっしゃるご家庭ならば、きっと大はしゃぎに
なると思いますので楽しめますよ。