平成を振り返る
令和の時代になりましたね。
さて、今回のテーマは「平成を振り返る」なのですが
前回は自分がその担当になるとは思いもよらず、ふざけたコメント失礼いたしました。
私と同世代の方もおそらく一緒だと思いますが、平成という時代は青春が凝縮されておりますね。
ちょうど小学校入学から中学高校大学、そして社会人へという時期が含まれていて
今思えばあっという間でしたが、
沢山の恩人や友人達に恵まれて充実した日々でした。
…とこうつらつら書くと、なんか卒業式っぽいですね。
ちょっとおセンチ。
こうやって自分の青春時代を振り返ると、あの時もしああしていればとか、
あっちを選択していたら今頃はどうなっているんだろうとか、
考えてしまいませんか?
私もあの時に戻りたい!と思う時があるのですが、
そういう場合は「なるべくしてなったのだ」と考えることにしています。
ところで、新元号となった「令和」。
私は発表されてしばらくはあまりしっくりきていませんでしたが、
最近は耳に馴染むようになってきました。
他の有力候補もニュースなんかでやっていたのを聞きましたが、
途中まで最有力は「天翔」だったとかなんとか。
これインパクトはありますよね。
もしも「天翔」になっていたら次の元号は「十字鳳」だなと一人ほくそ笑んでいたことはここだけのヒミツ。