株式会社タフス

家って

家って10年ごとにメンテをしなきゃいけないらしくて、
メンテを怠ると10年ごとに倍返しでお金と手間がかかっちゃうそうです。

うちは数十年なーんにもやってませんでした。
どっから手を付ければいいものか。。。

・外壁
クラックが雨漏りの原因になります。雨の強さに関わらず雨漏りする時としない時があるのは、特定の方向から雨が打ち付けた時にだけ・・・みたいなことまで解ったのはいいけど、細かい場所がぜーんぜん特定できない。。。いっそのこと全部ペンキ塗っちゃえば何とかなるかなぁ、、、

・下水
田舎だとまだ下水道に繋がってない家も多いんですが、
最近トイレの流れもわるいし、やっぱしこれを期に下水道化かなぁ。

・上水
水道管に鉄管を使ってると、これが劣化して赤水のもとになります。
ウチは1Fは大丈夫なんだけどなぜか2Fと3Fだけ赤水が出てて、なんでかなーと思ってたら、足場が組めない地上10Mの外壁に5Mだけ鉄管の部分が・・・
ここだけ管を変えるには、ルパンみたいに屋上からロープ使って壁を下りて、、って、いやいや無理っ!
迂回コースで引き直しかなぁ。

・床のゆるみ
踏むと変に弾力が・・・みたいな場所が5箇所くらいある。
こーわーいーよー。

・雨どい
何にもしてなかった割には、きちんと水はけできてる!よかったー!

・配電盤
交換完了!これで大容量モノもばっちこーい!
ついでに電気、だいぶ詳しくなっちゃったぜ!!

・階段
60段のらせん階段。塗装剥げてて足元暗いんだよなぁ。
白いペンキ塗ればちょっと明るくなるかなぁ。
でもそれ・・・俺がやるのかなぁ。

あと地震の後、整理ができてない部屋が3つ残ってるけど、
ここは考えると気が重いので今年の案件から外す。

とりあえず、毎週休みの日はホームセンター通いです。