冬の思ひで
こんばんは。
mamechichiです!
ブログの投稿を怠ってしまい、大変申し訳ないです…m(__)m
ブログテーマの『冬の思ひで』ですが、
今シーズン初のスノボに行ってきたことです!
人生2度目のスノボで沖縄の友人達と行ってきました。
今シーズン初のスノボに胸を踊らせていたのですが、、、、
その日はなんと関東で50年振りの大雪の日!!
朝新宿から新潟までバスに乗って行くプランだったのですが、
新宿がすでに銀世界! 新潟へ向かっていく道中で銀世界に変わって行く景色も
楽しめず….
大雪の影響で高速道路は激混み!
予定時刻より2時間遅れで到着。
行きのバスだけで5.6時間は乗っていました。
いざ目的地に着いても、僕ら”ウチナーンチュ(沖縄の人)”はウエアや板を持っているはずもなくレンタルへ。
レンタルしたり色々準備したりして、実際にゲレンデに行くまでに2時間ぐらい。
ゲレンデに着いて、2回ぐらい滑ってきたら、帰りのバスの時間。
そして、バスに乗り込むと高速道路が通行止めのため、一般道から新宿へ!!
大雪の影響で道路の状態が良くないのと、全ての大型バスが一般道を使って
帰るため全く進まず。
21:00に新宿に着く予定のはずが、まだ新潟付近。
幸い僕らは7人で来ていたので、進まないバスの中でお喋りしたりトランプしたりで
楽しむことが出来ました。
結局、新宿についたのは日付をまたいだ朝の5:00に着きました。
行き帰りのバスの乗車時間を合わせると約17時間!
そして、ゲレンデで滑っているのは2時間弱というなんとも言えない状況でしたw
ほとんど滑れてなかったですが、こう言う機会は50年に一度しか体験出来ないと思いますし、何だかんだで道中楽しかったので良しとします♪w