共通テーマ:THE 行動
「ライブに行きたい」といえば、プリンスが来日した2002年、One Nite Aloneツアーの東京公演が自分の結婚式翌日、新婚旅行出発の日だったことで私の心に降り注いだパープルレイン、回想シーンが今でも時折、フラッシュバックします。
それから年月が過ぎ去りまして、多くのyear30later同様まあ、私もいろいろ体にガタも来だします。このままではまたもや人生設計組み直し危機の焦燥感にかられまして。こらイカンとなっています。
で、いろいろトレーニングやら運動やらやり始めた訳です。やりだしてくると、面白くなってきて、こりだして、いろいろ欲が出始めます。
ですが、30代でいろいろとまあ、やることがほら、あるわけじゃないですか。ねえ。
そこで、考えまして。近頃耳にする機会の多い、「体幹」と言うやつ、を鍛えるのが良いらしいと、いろいろひっくるめてそんなことを。
それを、日常の行動に取り込もうと、何気なく、歩いたり、座ったり、立ったりしているように見えますが、いや実を申しますと、片時も体幹を意識しない事はない日常生活を送っておるのです。
で、さらに日常で息をするかのように体幹トレーニングができる事を目指して、近頃新しく導入したのはこれ。
ご存知ボール椅子。
パソコンやるときも、テレビを見るときも、書をひも解くときも、この上で。食事時だけは教育的観点から外しておりますが。
おすすめです。日常での THE 体幹。