株式会社タフス

共通テーマ【活躍】

「ナノイオンドライヤー」
自分は現在マイナスイオンドライアーを使っています。
ナノイオンとマイナスイオンの違いを調べてみたところ、
マナスイオンドライアーは髪を傷めないようにするドライヤー(つまり現状維持)、
ナノイオンドライヤーは髪を補修してくれるドライヤー(使えば使うほど髪にいい)だそうです。

髪のことを考えて、今度自分もナノイオンを買ってみようかなぁと思っています。

そういえば最近「小型扇風機」を購入しました。
勤務先で小型扇風機を使ってこの夏を乗り切ろうと考えてるのですが、
実際エアコンを使わず扇風機を使った場合、
どれくらいの節電効果があるのだろうか?と思い、調べところ
なんとエアコンと比べて50%もの節電効果があるそうです。

この夏、大きく活躍するのは扇風機ではないかと思っています。

普通の扇風機だと羽が回っていて、小さなお子さんが指を入れたら…と考えると、
エアコンにするしかない!と思うかもしれません。
しかし最近の扇風機はいろいろと工夫されており、
小型扇風機にはスポンジっぽい羽根になっておりますし、
先日「秋葉原」に行ってみたところ、なんと「羽が無い扇風機」がおいてありました!

形としてはドーナツ型で、真ん中の穴から風が来ているのですが、
おそるおそる腕をくぐらせてみると本当に羽がありませんでした…。

不思議な扇風機があるものだなーと驚かされました。