株式会社タフス

共通テーマ【活躍】〜”ひとり言”〜

「活躍」のことばには快い響きがあります。

   *can not create thumbnail
   ● 府中市内の風景 ●

今年は、3月11日の東北大震災、そして、その後の福島第一原発の放射能漏れの影響で業務上も支障がでました。
また、経済的にも、アメリカ、ヨーロッパ、アジアを巻き込んだ世界同時不況や世界同時株安、と暗いニュースばかりが目立った1年だったと思います。

日本を明るくするには、一社会人として、何ができるか考えてみた事があります。

各自がてんでばらばらな考えで行動したのでは、小さな成果しか得られません、また、本来はやる必要がなかった事、だったかも知れません。
チームであったりグループであったり、と何らかの連携の取れる組織単位で方針や目標、それと成果と結果をどのように検証するかを、あらかじめ決めた上で行動に移せる仕組みも必要です。

タフスで掲げた今年のテーマは「活躍」です、全員が目標に向けて取組む姿勢がとても大切な事と思います
興味がある事、ちょっと自信が無い事、逆に、自信を持ってる分野、苦手な点、などなど普段の自分自信が気になっている点を探せばやるべきテーマは見つかります。
ただ、漠然と何をしようかな? と考えるだけではテーマさえも見つかりません。
そして、行動に移す。

※一社会人として、日本を明るくする事は無理です。
しかしながら、自分自信が努力をし何らかの形で成果を出す事で周りの人達
を明るくする事ができます。

来年は、みんなの力を合わせて、日本を明るくしよう