株式会社タフス

人生の転機の年になる

こんにちは。
MochiTomoです。

毎週金曜日のテーマは「初心」です。

ことしで41歳になる絶賛本厄の熟したおじさんですが、
そんな自分が、今年は人生の人生転機の年になると感じました。

社内の人はみな知っていますが、独身です。予定もありません。
そういうことが人生の転機といってるわけではなく。。。(苦笑)


自分は、今まで開発系SEで要件定義や基本設計の大枠を主に担当させてもらっていました。その前は詳細設計やコーディング作業に携わっています。

そして今年、新規の現場に配属されました。

作業内容は今までの内容とは異なるもので、ハードウェア部分やネットワークの知識を求められています。自分としてはこの領域は一生涯やらないものと思っていたのである意味新鮮です。
ですが、改めて自分には向いてない(出来ないわけではないけど)と感じ取る事が出来ました。
と、ともに
 ・あと20年~30年何を武器にしていこうか?
という課題にもぶつかったのです。
自分のとりえは、柔軟にどんな事でも出来る事だと思っています。
裏を返せば、どの技術も中途半端(笑)です。(業務系の知識や開発の技術に関しては少し多めに持ってますが。。)
果たして、この柔軟に広くやっていく手法でこの先20~30年食っていけるのか?
今まではなんの根拠もない自信で満ち溢れていたけれど、ここはひとつ初心に帰って考え直すいい機会と思っています。
もしかしたら???
今まで自分でも想像し得なかった仕事をしていくんじゃないかとわくわくしてます。
それでは。
追伸:筋トレやってますよw