株式会社タフス

京都大作戦!!!

どうも。

前回の投稿から約半年ぶりとなります。u-taです。
最近はLinuxに奮闘する毎日で楽しく過ごしています。

と、今回は休日の話を。

実は先月にカメラを買いました。
カメラを趣味にしている友人は周りに少なからず居たのですが、
昨今のスマホの画質も中々良いですよね。なので
「スマホで十分じゃん。。。」と思ってたんです。買うまでは。←ここ重要

購入したのは リコーイメージング の Pentax Q-S1。
手のひらサイズの小型ミラーレス一眼です。

熱心に勧められて(安ければいいや)という気持ちで購入したのですが、
いざ使い始めてみると、これは。。。!
漫画ならコマを飛び出してしまう程の感動でした。(例えが下手なのはノーコメントでお願いします)

で、つい先日。

現場でのGWの出勤の代休を頂けたので、京都で8年ほど続く夏フェス、「京都大作戦」へ行ってきました。パンクロックと呼ばれるジャンルのバンドが多く出演するのですが、モッシュやダイブがやはり尋常じゃなかったです。。。(怪我は掌だけだったのでセーフ)

しかしまあ京都なので、観光もしなくては!という事で祇園を1.5日かけて歩き尽くしました。

我が家の一員であるPentax君にも大活躍してもらったので、その感動をお楽しみください↓

浄土宗の総本山である知恩院

建仁寺の青い襖。ものすごく鮮やかで息を呑む青さでした(加工してないです)

同じく建仁寺にある双竜図。双竜図で竜が二頭(二匹?)描かれるのは珍しいのだとか。

清水寺といえばこの角度!からの一枚。
現地の居酒屋で食べた馬刺しがめちゃくちゃに美味しかった

京都大作戦!参戦しました!

カフェの壁に飾られた大量の名入れ団扇。舞妓さんなどが贔屓にしているお店に持ってくることがあるそうです。
京都は素晴らしい場所でした。
スケジュールの都合で嵐山方面などに行けていないので、またいつか、京都リベンジをしたいと思います。
ではでは。