株式会社タフス

久々の今日は何の日 ふっふー

どもです。ブログデスクです。

おそらくこのタイトルが何を意味するかわからないひともいるでしょう。

これです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15314539

久々の今日は何の日?ふっふー♪です。

8月12日は、、、

国際青少年デー(International Youth Day)

1999年のこの日、リスボンで世界青少年担当閣僚会議が閉幕した。

国連の採択resolution 54/120により制定された。
目的は既知の危険にさらされた人々を取り巻く一連の文化的・法的問題へ注意を促すこと。
毎年違うテーマが決められている。
この日は政府やその他の人々の注意を世界の青少年問題へ向ける機会という意図があるので、国家公務員や地方公務員、青年組織らによってコンサート、ワークショップ、文化的イベント、会議などが世界中で行われる。

2013年の「国際青少年デー」は、青少年の移住の問題がテーマだそうです。
ご興味あればぜひ。

http://www.unic.or.jp/recent/pr0074.htm

http://www.unic.or.jp/unic/press_release/3117/

ではでは