株式会社タフス

プラレール的ななにか

今年も魔のクリスマスが近づいてきました!

子供におもちゃを買ったり、ケーキを買ったり、そのほかお酒を買ったり・・・。
なんだかんだ言ってお金がかかりますね。

そんなわけで、おもちゃを買いに行きました。
目当て(というほどでも無いですが)は今子供がはまっているプラレール。
電車はなぜか増えているのですがレールや情景部品が少ないので、
何か無いかと物色していると、以下の様な物を発見。

ミスターモータマンエコ
http://www.b-brave.co.jp/m_shoukai.html

何がエコかはさっぱりわからないですが、無線通信で、電池変わりに入れた
ユニットの出力電圧を変えることで、運転が出来るという物みたいです。

自分が子供だった頃、鉄道模型を買うお金も無く(いまだに買えてないです)、
電車を運転できる物が欲しいなぁと思っていたので激しく食指が動きました。

説明書を見ると、発車ベルとかも付いているとの事で、とりあえず、
買ってみようかと思案中です。

発想の転換というか、こんなのが出来るとは思ってもみなかったので
凄いなと、感心した次第でした。

それはさておき、まだクリスマスプレゼントを用意していないので、
まじめに探しに行かないと・・・。