バーベキューシーズン到来?
どもです。bassetです。
あったかくなりましたね〜。
あったかくなるとやりたくなること。。。
青空の下でBBQ!
昔やった時のことを思い出してみました。
BBQですが、やるとなるとセットしてくれるところへ行くか、
自分たちで全部機材を持って行くかの選択からまず始まります。
以前、お台場で現地で物、食材準備してくれるところでやった時は
こんな感じでした。
バーベキューセット
3,000*16=48,000円
椅子レンタル
200*3=600円
ロックアイス
現地売店にて購入
300*2=600円
お茶とお水
各2リットル
現地売店にて購入
600円
調味料、備品、お菓子など※持ち込み
2,474円
酒代は各自持ち込み。
感想
なんでもセットしてくれるのでかなり楽でした。
ただ、人数減になる場合、前々日の17:00までにキャンセルしないと、
費用の20%請求されます。
BBQやる時の食材の準備がわからんのです。はい。
3,000円のスタンダードプランにして、参加人数より3名少ない人数でオーダー。
参加者、女性8名、男性11名。
参加者平均年齢、30才くらい。
食材は16人分のセットで肉も焼きそばもかなり余りました。
(多分、4人前位)
お酒がすすむと食べる量減りますね〜。
シーフードは必ず入れた方がよいです。(肉ばかりだと飽きる)
開始時間よりも終了時間で考える。真っ暗だと片付けが大変。。。
参加者−5人でちょうどよいですね。
セットしてくれていても別途持って行く方がよいもの
・ブルーシート
→荷物置き場、酔っ払いの寝床で必要w
・調味料
ケチャップ、マヨネーズ、マスタード
しょうゆ、ごま油、一味、七味
チリソース、チューブのにんにく、生姜、
コチュジャンなどあればよし。
・紙コップ
・紙皿、お箸
・ごみ袋
・ウェットティッシュ
・アルミホイル
・保冷バック→氷入れるのに良い。
今年はどこでどのようにやろうか、、、。
ではでは。