株式会社タフス

テニス 全仏オープン

こんにちは
今、テニスの4大大会の全仏オープンがやっています。
全仏だけ、他の4大大会と比べて
特殊でクレーコートで、そのクレー(土)がやたら赤いので
何でできているか?調べてみました。

「我々の赤土はレンガを砕いたもの。レンガ造りの家が多いフランス北部で始まったと聞く」。伝統は守られ、1891年に前身のフランス選手権が始まって以降、ローランギャロスの赤土は北部ランス近郊で造られた穴開きレンガだけを使う。
https://www.msn.com/ja-jp/sports/tennis/%E5%85%A8%E4%BB%8F%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E6%B3%A2%E4%B9%B1%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1-%E3%80%8C%E8%B5%A4%E5%9C%9F%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AB%E8%BF%AB%E3%82%8B/ar-BBBxoIC#page=2


だそうです。
長年気にしていたことが、解消されました!しかし、なぜレンガを…
また、新たな謎がうまれてしまいました。