シーパラを100%楽しむ
どもです。bassetです。
暖かくなってきましたね。
桜も咲き始めて『 春 』到来。
やっと苦手な寒い時期が終わる。( ̄▽ ̄)ニヤリ
この時期から東京で暮らし始める人も多いですよね。
ってことで(?)、今回は食べ物ネタではありません。
先日、八景島シーパラダイスに行ってきました。
シーパラに行くなら是非観て欲しいもの、
やって欲しいものをずらずらと語りたいと思います。
海の動物たちのショー
ジンベエザメ、バンドウイルカ、カマイルカ、シロイルカ、
カリフォルニアアシカ、オタリア、セイウチ、ケープペンギン、と
いろいろ出てきます。
シロイルカ
セクシーアイドル(?) のセイウチ
バンドウイルカのショー。
やっぱり迫力があります。
イルカって泳ぐのめっちゃめちゃ早いんですね。
ショーなんて観たの小さい頃に観たのが最後だったので、感動モノでしたw
スーパー イワシ イリュージョン
写真はショーやる前の写真です。
普通に見てるだけでも綺麗だなーって思いますけど、
それが大量に勢いよく動きだすとものすごい迫力。
ひかりものだけにきらきらしたながら大量に動くとなんか不思議な感じがします。
これ、魚なんだよなーと思いながら見入ってしまう。
「ふれあいラグーン」でのプログラムがおもしろい!
ウォーキングツアー
一人500円でセイウチ、ペンギン、オタリア、アザラシの部屋を飼育トレーナさんと
一緒に歩くツアー。
セイウチに水かけられることがあるので、要注意。
ほんと至近距離で見れるので迫力満点。しかもアザラシに餌付けも出来ます。
ペンギンも触れます。初めてペンギン触りました。弾力が結構あるんですよね。
びっくりでした。
ふれあいパフォーマンス「オタリア」
シーライオンとも言われる「オタリア」
泳いでるときはわかりませんが、丘にあがって乾いてくると、
アシカなのにたてがみがあります。
リクエストで好きな文字を書いてくれます。
ショーの最後に触ることができます。
ふれあいパフォーマンス「ペンギン」
これもパフォーマンスの後に触れます。
着いた時にはパフォーマンスは終わってたので、
内容はわかりませんが。。。
他にもこんなんができるそうです。
http://www.seaparadise.co.jp/news/000801.php#guide
ちょうど行ったときがメンテナンス日だったので、
ほとんどのプログラムはやってなかったのが残念。
イルカと泳ぎたいわー!
動物とふれあうっていいですねー。
癒されました。触ることとかまずないからね。
特に小さい子にはいい経験・思い出になると思います。
遊園地もありますが、水族館だけで十分満足でした。
これから暖かくなってきたら外出楽になりますね〜。
ちなみに行った日はめちゃめちゃ寒くて、、、。
海沿いなので風の冷たさがもう、、、。
ではでは。