エディター
仕事で使うツールで定番はありますけど、ちょこちょこ気分を変えて
変更したいなーというのがあります。
自分はエディタですかね。
古の時代はVZEditerなんか主流でした。
Unix系は相変わらずVIとかemacsだけど、
Windowsになると秀丸が流行ったり。
最近だとMacでmiだったりWindowsならサクラエディタとかxyzzyとかを使ってましたけど、
近頃は次世代系といわれるatomやsublineを色々ためしています。
で、今は何を使ってるかと言うとVistualStudioCodeです。
だいぶ開発が進んできてデフォルトのままでも日本語環境で快適に使えます!
MSなのにLinux版やMac版も出てて最近の流れに乗った製品だと思います。
是非お試しあれ。