株式会社タフス

ぴかぴか。ほぼ最終形。

 

PC改造マニアの皆さん。
こんにちは。ポケモンやってますかー!?

MochiTomoです。
今日はほぼほぼ最終形となった我が家のマシンを3たび?公開します。

じゃーん。

前に紹介したときに比べて大幅変更です。
ちなみに前に紹介したのはこちら

前の記事にあるリンクをさらにたどってわかったんですけど、
アップするたびにケース変わってますね(汗)

今回はCPUもグラボも変わってるんですよ!
MochiTomoさんテンション高めです。💪
パーツを一部紹介します!おじさん興奮気味です。💨
ケース:LIANLI O11 DYNAMIC MINI(WHITE)
 これのいいところはディスプレイに最適なのもそうなんですが、
  ・コンパクトタイプなのに30cm越えのグラボが搭載可能
  ・隠れて見えないけど右背面が空洞になってて水冷のラジエターを設置可能
   (本格水冷設置スペースもあり!)
CPU:Ryzen 9 5900X
 Ryzen7000シリーズの発売直前に下落したタイミングでゲット。
 このあと3万円値上がりしました。
メモリ:TL1636818A-E6PRSWK(16GB*2)
            ダミーメモリ:TY-E6PYKWK(0GB*2) 
 Amazonで買ったわりには物がよくて3600MHz定常運用可能!
グラボ:ZOTAC RTX3070  ※ヤフオクで中古
 マイニング上がりのグラボを定価の1/3以下で買えたので大満足。
 しかもめちゃくちゃ調子いいです。
内部モニター:AliExpressで買った3.5inchセンサーモニター(温度とか表示)
 AliExpressで光る電源ケーブルも買いましたが、意外と物がいい。

奮発してLEDファンも大量購入!

あと、グラボの電源8pin*2ケーブルを光らせるだけ!
もう購入済みなのでまた今度紹介します!(たぶんない)