株式会社タフス

こうもり

ども!毎日暑いですね、eaglerayです。 

今日のブログネタは暑さの中での節電対策として、1歳になったばかりの息子に網戸ぶち破られちゃったので初めて自分で網戸の張り替えしたと思ったら、嫁さんが躓いて網戸ぶち破りこの夏2回めの網戸張りをしたこととか。 更なる節電の中での涼を求めて玄関網戸をお父さんが頑張ってDIYで設置したこととか。

を考えていたんですけども、そんなの吹き飛ぶくらいの事件が本日(2011/7/11)我が家に舞い降りてきたのでそれを報告させて頂きます。

それは嫁さんの携帯の着信から始まりました...

嫁からの携帯の着信、すぐに出れずに何度かの不在の着信があったことをようやく気付きました。(なんだろ?緊急かな?帰りに何か買ってきてほしいのかな?)
ごめんごめん、とすぐに折り返し電話したところ。


嫁:「大変なことになってるから早く帰ってきて!」

自分:??? 「何?何が大変なの?」

嫁:「こうもりが家の中に入ってきて飛び回って大変だから早く帰ってきて何とかして!」

???、こうもりって何?どういうこと?どうやったら一般家庭でコウモリが飛んでんの? 頭が付いていかず分けわかりません。 そうこうしてるうちに何故か電話の相手が娘に変わり...

娘:「お父さん!コウモリが大変だから早くあっちやって!この前みたいに!」

幼児の無茶振り恐るべし..
自分: ToT (お父さんも「コウモリ退治」なんてしたこと無いんですけど...)


その後すぐに家に着き、嫁と娘の指すところを見てみると、いらっしゃいましたこうもりさん。 電気を消したり付けたりして二人の精一杯の抵抗の結果、壁にへばりついて停まったそうです。

*can not create thumbnail

せっかくなので、と接写で記念撮影!と寄っていったら再び活動開始! 我が家のリビングを凄い勢いで飛び回りマジで怖い!! 停まってる時の小さささからは信じられない大きさで飛び回りまくりやがります。 これはやばいと電気のOff/Onでようやく壁に停まったところを虫取り網で捕獲、記念撮影の後で外にサヨナラしてきました。

*can not create thumbnail

*can not create thumbnail

無茶振りの娘は「可愛い!」だって... どこから侵入したかは未だ不明です。 節電も良いけど、コウモリにも気をつけよう!と思ったのが梅雨明けになったばかりの今年の夏の教訓です。

# マジで怖いですよ!