株式会社タフス

くり祭

 9月27日(木)・28日(金)の二日間、大国魂神社で「くり祭」がありました。

 「くり祭」の由来は、もとは「神楽の祭り」が起こりですが、武蔵野は栗の名産地でもあり栗の取れる時期と神楽の時期が重なっていることから、「くり祭」と呼ばれるようになったとのこと。

また、この間は大国魂神社の秋季祭でもあり、参道や境内には、数多くの行灯が立てられ、夜になるとろうそくに灯が燈されて、絵画・版画や書がだいだい色に浮かび上がり幻想的な絵画展となっていました。

夜には、けやき並木通りに山車が出ていました。
笛、太鼓や鐘の「ぴ〜ひゃらぴーひゃら、どんどこどんどこどんどん、ちぃん」、伝統のある府中囃子の雅楽を聴きながら、山車の舞台ではひょうきんな仕草とあいきょうのある風貌でオカメやヒョットコが踊っていました。

*can not create thumbnail *can not create thumbnail
*can not create thumbnail *can not create thumbnail
*can not create thumbnail *can not create thumbnail
*can not create thumbnail *can not create thumbnail
*can not create thumbnail *can not create thumbnail
*can not create thumbnail *can not create thumbnail
*can not create thumbnail *can not create thumbnail