ぎっくり腰
ワタクシ恥ずかしながら10年ぶりにやってしまいました。
別に重い物を持ったりはしていないのですが、9月の最終週から若干自覚症状はありました。
その時はいつも季節の変わり目に来るものだと思い放置していたのですが、それが良くなかったみたいです。
日に日に痛みを増して行く我が腰。
日常生活に支障が出る程(要は満足に歩けない)になってしまったので、意を決して整体に行って来ました。
定番の電気を当てて腰のマッサージをしてもらったら大分楽になったと思ったのですが、次の日が地獄でした…。
こんな状態なのでいつもよりかなり早く家を出ようと布団から起き上がろうとしたら、昨日より遥かに痛いmy腰。
それでも何とか起き上がり、身支度を整えてトイレに向かいました。
汚い話で申し訳ありません。
便座から立ち上がる事が出来ませんでした。
…20分程(汗)
這々の体で(ホントに這いました)電話を取りに行ってリーダーK氏に連絡し通院する旨を伝え、即昨日の整体の予約を取りました。
必死の思いで整体に辿り着き症状を伝え同じように電気を当てても一向に良くなりません。
とうとう整体師さんにも匙を投げられ、紹介状を持ちタクシーを呼びつけて整形外科に向かった私。
人生初の松葉杖デビューもこの時果たしました(笑)
当日いきなりのMRIは無理なのでレントゲンを撮って診察を受けたら、ヘルニアという最悪の事態と言う事も無く、症状は腰椎捻挫だそうです。
1〜2日安静にしてたら痛みも引いて行くから大人しくしててね♪と言われましたが、休めないのでロキソニンを沢山下さいお願いしますと泣きついたら1週間分出してくれた先生にとても感謝しています。
一緒に坐薬も出されたのがちょっと不明でしたが。
ちなみに使っていません。
診察後、リハビリルームに案内されて理学療法士さんと話をしたら怒られました。
「これだけ熱持って炎症してるのにマッサージなんかして血行良くしたら逆効果です!
全力で冷やしなさい!!」と…。
帰宅後速攻冷凍庫から保冷剤を取り出して冷やしに掛かりました。
滅茶苦茶楽になりました!
ロキソニンパワーと冷却効果で何とか痛みは凌げるようになったので、松葉杖は使わないで済みました。
それから1週間位は腰を庇うようなぎこち無い歩き方でしたが、今は鈍痛はありますけど何とか普通に歩けてます。
この痛みが引いたら腹筋と背筋ちゃんとすることにします。
腹筋だけ、背筋だけ、だとバランスが悪くなるので両方しなければいけないそうです。
皆さんもお気をつけ下さい。