株式会社タフス

【活躍】イチオシ文具

energicoです。
 
asaさん、スマートフォンは、多種多様なニーズに応えるべく、
たくさんのアプリケーションがリリースされていることから、
日常生活での活躍の場が、どんどんと広がっていますね。
 
私も夏場にスマートフォンデビュー(Android)しましたが、
色々使うと、バッテリのモチがイマイチなのが悩みの種です。
そして、全体的に日本メーカの製品が、
Appleに押されてしまって、元気がないのが残念でなりません。
 
 
さて、最近、資格試験に向けて集中的に勉強をしたのですが、
その際の学習に活躍した文具をご紹介したいと思います。
 
 

 
 
ご紹介したい文具は、こちらのシャープペンです。
 
 uni(三菱鉛筆) KURU TOGA
  商品特徴
   http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/kurutoga/index.html
  商品仕様
   http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/kurutoga/spec.html
 
 
このシャープペン、文字を書いていると、
自動的に芯が回転してくれて、
常に同じ太さの文字が書けるというスグレモノです。
 
 
鉛筆でもシャープペンでも、
ずっと文字を書いていると、芯が斜めに減ってきて、
文字の太さが次第に太くなってしまいました。
 
そうすると、書き心地が悪くなってイライラしてしまったり、
自分で書いたノートを見直した時に、
ページによって読み辛くなってしまって、
学習意欲が減退してしまったり・・・。
 
このKURU TOGAを使ってみたところ、
それらが解消され、スラスラ勉強できました!
(モチロン、個人差がございます。)
 
普通のシャープペンに比べると、少々、値が張りますが、
書き心地と見直しの際の見やすさを考えると、十分投資価値はあるかと思います。
長時間の勉強を予定されているそこの貴方、
新しいシャープペンをお探しのそこの貴方、候補の一つにいかがでしょうかっ?!
 ※uniさんの関係者ではございません。