株式会社タフス

「Vista」と「Windows Server 2008」

今月より半年の間、ブログ担当となりましたkkです。
皆さん、よろしくお願いいたします。

巷では、Windows Vista SP1がリリースされ、春の入学・入社の
シーズンもあり、Vistaの利用者が徐々に増えていっているよう
です。実際、私の周りでもVistaユーザーが増えてまいりました。

Vista。
あれ、一般の方が使って実際どうなのでしょうかね?

私が触った印象では、XPと比較してかなり複雑になったように
感じました。XPインストール版のモデルにまだまだ多くの需要
があるのは納得です。

そのVistaを同じアーキテクチャをベースとしたサーバOS
「Windows Server 2008」が、去る2008年3月1日より発売され
ましたが、あれもまた、下記のような新技術が目白押しで相当
手ごわそうです。

・WSHに代わる次世代Windowsシェル&スクリプト言語
 「Windows PowerShell」

・サーバーのセットアップと構成作業を行う統合管理ツール
 「Windows Server Manager」

・必要最小限のみの機能のみに限定したインストール形態
 「ServerCore」

・IPv6を標準サポート、動的にウインドウサイズを変更したり、
 輻輳回避のなどの技術が盛り込まれ最適化された
 「次世代TCPスタック」

・強固な検疫ネットワーク技術
 「Network Access Protection (NAP)」

そのほかにも「仮想化」や「Vistaとの連携によるセキュアなドメイン環境」
等等、挙げても尽きない程、新しい事づくしなOSです。

いきなりはXP/2003の環境に取って代わることはないでしょう
けれども、ここ2〜3年しないうちに取って代わるのでしょう。

今後10年くらいの主戦力となるでしょう、この技術。
技術を生業にしている者として、いち早く理解を深めねばと
思う今日この頃です。

では今日はこのへんで。