BMX
こんにちは、mamechichiです。 このHNの由来はただただ豆乳が大好きだからです。
LIVEに行ったこととか書きたかったのですが、最初なのでBMXネタにします。
去年、沖縄から上京してきて、なにか新しい趣味でも始めたいと思い去年の夏に
BMXを買いました。
BMXは色々と種類が別れているのですが、音楽に合わせてクルクル回ったりするのではなく、ストリートと言って障害物を飛び越えたり、スケートパークとかの施設で飛んだりエアを決めたりするような種類のBMXを持っています。
買った当初は仕事から帰ってきて練習していたのですが、だんだん仕事も忙しくなり帰るのも遅くなったりして、しまいには乗らなくなってしまいました。
これではいけない!と思い、日曜日にやっとの思いでBMXの練習会に初参加して来ました。
この練習会は、僕がBMXを買ったショップが企画している練習会で、BMXを購入してくれたお客さんを対象にプロライダーでもある店長さんが直々に教えてくれるナイスな練習会です。
練習会の内容は、BMXの永遠のテーマである”バニーホップ”と”マニュアル”の2つの技を教えてくれます。
”バニーホップ”は簡単に言うとBMXでジャンプする技で、”マニュアル”はフロントタイヤを上げたまま漕がずにバランスを取りながら進む技です。
YouTubeを見て練習したりしていたのですが、やはり人から直接コツを聞けたり、出来てない所を指摘してくるのは有難いです♪しかも、プロのライダーから直々に!
3時間ぐらい練習して帰ったのですが、時間が経つにつれて筋肉が悲鳴を上げはじめました。何気に今も筋肉痛が残っている状況です。
でも、身体を動かすって素晴らしいですね。
予定が合えば来月も練習会に参加したいと思います!
これが僕の持っているBMXです。↓