株式会社タフス

流行

 この一年のトレンドと言えば、鬼滅の刃やら呪術廻戦やら他にもたくさんありますが、新型コロナウイルスですね。

この疫病の流行が古代であれば、徳治主義と言って為政者の徳有無によって、疫病や天変地異が発生する思想だったので、平和or暴力による為政者の交代があったでしょう。

時代が下って(それでも奈良時代後半~平安)、怨霊思想(御霊信仰)の時代であれば、主に政治的な敗者が祟って、疫病や天変地異が起こるという思想だったので、為政者による改元、恩赦、鎮魂などがなされたでしょうが、令和の日本は普通選挙、国民主権、議院内閣制なので為政者は変わらず、改元もありません。

そんな新型コロナウイルス流行によって生活環境やリズムが変化した人の中で、別の病気が流行っているようで、例えばこの間週刊誌に取り上げられていたのは帯状疱疹という病気です。

帯状疱疹
疲労やストレスなどによる免疫力低下により、神経内部に潜んでいる水疱瘡ウィルスが活発に活動を開始し、神経と繋がっている皮膚に帯状の疱疹が出る病気

密かな流行り物に乗っかるタイプの私としましては、見事これに発症してしまい、非常に辛い日々を過ごしております。50代以上になると1/3ぐらいの人が発症する病気のようで、予防ワクチンなどもありますので、検討されるのをお薦めいたします。