微笑みの国
右足の親指の爪さんが、フットサルによりまたお亡くなりになりました。
これで3回目ですいい加減にしやがれ、どうもhemです。
1ヶ月以上前の話になりますが。
なんでも近年稀に見る大洪水で
外務省より、「渡航の是非を検討して下さい」勧告が出てた
タイランドはバンコクへ行って参りまして。
何をしにいったかって
男として生きていくのが嫌になったんで性転換を
友人の結婚式に出席するため、
ついでに微笑みの国を観光してこようと。
初めて経験した(というか後にも先にもこの1回だけになりそう)タイ式結婚式は、
とても新鮮でしたし、
嫁さんが美人すぎて
まるでタイ王室の王妃に見えたのは俺だけじゃなかったはず。
グランドパレスとワット・ポーも、まわってきましたよ
基本、建物は金の装飾、金箔で飾られていてすごく華やかでした
さっすがタイだなーと。
タイは、とても信心深い仏教徒の国なので
バンコク市内いたるところに仏像があって、
老若男女が花とお香を手に拝んでいる姿が印象的でした。
ところで、
散々バンコクも水が来ていてヤバイよヤバイよぉ〜、と
日本で報道されてましたが
自分が洪水に遭遇することは1度もありませんでした。
まあかなりの範囲で被害があったのは間違いないとは思いますが
報道っちゅうのは、被害がデカイ部分だけをクローズアップしてるんですね。
情報操作の怖さもわかった、今回の渡航でした。
ま、向こうに行く前に現地の友人から状況について入念に聞いてましたんで。
良い子のみんなは決してマネしないでね☆ <内心超ビビってた