株式会社タフス

モノづくり

ども。
早いもので2017年も残すところわずかとなってきましたね。

最近見ている方も多いかもしれないですが、
「陸王」というドラマにハマっています。

あらすじはまあ置いといて、
私がこのドラマに共感する部分は二つあります。

1. 新しい事へ挑む熱意

創業以来100年作り続けてきた足袋から
ランニングシューズという新しい分野への挑戦。

新しい事を始めるというのは様々な苦難があり、
ドラマでもまさにその連続となっているわけです。

しかし諦めずに知恵を絞り、失敗を重ねても挑み続けることこそ
新しいものを生み出すのに必要なのでしょう。

熱意が自分を動かし、ヒトを動かす。

何かしら、そういった熱意は持っていたいものです。

2. 揺るぎない技術力

小さい会社ながら100年もの足袋製造で培われてきた、
縫製技術に加えて、シューズのソールに使用される唯一無二の
素材「シルクレイ」の特許。

他の会社に真似のできない技術力は人の力そのものであり、
代えのきかないものだと思っています。

IT業界もモノづくりの世界であるので、
私自身も代えのきかない存在になれるよう、
技術力を磨いていかなきゃいけませんね。

ドラマ、最終回も楽しみです(*´∀`*)

ただネーミングセンスはどうかとry